■ 梅雨の時期だからこそ、洗濯・お部屋環境を快適に

じめじめとした梅雨の時期。

雨続きで洗濯物がなかなか乾かない、
部屋の湿度が上がってしまう、
部屋干しする場所がない……など、悩みも多いと思います。

そんな悩みも解決するかもしれない、洗面スペースを自分好みに活用できる造作の洗面所が人気です。
アイロンスペースを作ったり、ランドリールームにしたり、
用途や生活スタイルに合わせて洗面所を作ることができます。

完全な造作では費用やメンテナンス性が気になる方も、造作風のメーカー既製品ならメンテナンス性・使い勝手・機能性にこだわっておりますので、安心して使うことができます。

今回は、そんな「造作風」な洗面所をご紹介します。


LIXIL ルミシス

ゆっくり過ごしたくなる洗面スぺ―スを提供してくれる、LIXILのルミシスシリーズです。
写真はモダンな空間にも調和しやすい、インテリアに合わせたい方におすすめなベッセルタイプです。

▲パーツセレクション

完全な造作ではないのである程度の型は決まっていますが、
自分好みのパーツを選び、簡単に理想の洗面スペースをつくることができます。

毎日使う洗面所、使いやすく居心地の良い空間にしてみませんか?


■ 洗面所などに+α

梅雨の時期のお悩みを解決してくれる商品をご紹介します。

浴室乾燥機

梅雨の時期、天気を気にせず素早く洗濯物を乾燥させることができます。
また、お風呂上りに浴室を乾燥させることでカビ予防にも。
暖房機能が付いたものを選べばヒートショック対策にもなるので、
梅雨の時期だけでなく、寒さの厳しい冬にも活躍します。

ホシ姫サマ

必要な時だけ竿を下ろして部屋干しができます。
手元まで降ろせて取り込みも楽々。
タイプもいくつかあるので、お部屋に合ったものを選べます。

使用する時以外は収納ができるので、普段は邪魔になりません。

エコカラット

湿度が高いときは湿気を吸収し、乾燥しているときは放出する、優れた調湿機能でお部屋を快適な環境にします。

臭いの原因となる成分や有害物質も吸着!
洗面所やランドリールームに取り付けて、梅雨のじめじめを軽減できます。

デザインも選べるので、インテリアとして飾ってもおしゃれです。




■ 住宅省エネ2025キャンペーン開始!

2025年3月末より申請開始しています。
省エネ効果の高い開口部の断熱と給湯器の高効率化を中心に、幅広い工事に補助を行います。

今回紹介した節水水栓(洗面・浴室・キッチン等)および浴室乾燥機の取付・交換は、
条件によって補助金を受け取れます。

詳しくは住宅省エネ2025キャンペーンのHPをご覧ください。





お問い合わせは(株)増木ホームページお問い合わせフォーム、またはお電話にてお願い致します。

お問い合わせフォーム▶https://masuki-ltd.net/inquiry/inquiry-reform/

電話番号▶048-483-8181 (株)増木本社